-
〔パターン〕№180 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,050
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて フラッグが連なったようなブレードを作りました。好きな長さに作ってそのまま壁に飾ったり、お洋服の襟元に縫い付けたり、使い道も広がりますね。 《完成サイズ》 三角1つ 縦約2.2cm 横約2.5cm(リズベス♯40 col.164使用) 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№140 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて 基本の練習をしながらアクセサリーに使いやすいブレードをつくりました。3つのアレンジを楽しめます。 ▷暮らしの中での楽しみ方 はじめは短く作ってイヤリング、指輪、栞やチャームを作ってみましょう。 《内容》 パターン(3style) 《完成サイズ》 幅約1.0~1.5㎝(40番レース糸使用) 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№63 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて シャトルふたつ使います。向きの変わるチェインをきれいに見せるためにリングを作る手順を工夫しています。チェインの上にリングを作るデザインも記載。 ▷暮らしの中での楽しみ方 ハンカチやストールの縁へ縫い付けたり、金具を付けてブレスレットやネックレスにもお勧めです。 《内容》 パターン(3style) 《完成サイズ》 幅約1.5~3.0㎝(40番レース糸使用) 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№16 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて 5つのアレンジを記載。はじめての方も練習しながら作品としても楽しめるようにデザインしました。シャトルふたつ使用するトリプルリングも作ります。 ▷暮らしの中での楽しみ方 ハンカチやストールの縁へ縫い付けたり、専用金具を付けてブレスレットやネックレスにもお勧めです。 《内容》 パターン(5style) 《完成サイズ》 幅約1.0㎝前後 (DMCセベリア#30使用 ) 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№48 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 大小のリングを繋いだシンプルなブレードです。ピコの高さで表情が楽しめるタティングレースらしいブレードです。 ▷暮らしの中での楽しみ方 ブレスレットのほか、短く作ってタグやプレゼントに添えてもお勧めです。 ▷作り方のポイント リングとチェインの長さをそろえることと、ピコが奇数の時は中央のピコが一番大きくなるように仕上げると出来上がりがきれいに見えます。 《内容》 図案(3種類) 《完成サイズ》40番レース糸使用 シングル幅約1.0〜1.2㎝ ダブル幅約2.0cm 《発送方法》 クリックポスト 《作り方》 https://note.com/nanairo_tatting/n/n773c5c859f04
-
〔パターン〕№87 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて シネペサンペ'はアイヌ語で'9'を表します。教室で人気のお花のモチーフを上下に繋いだブレードです。 《内容》 パターン(編み図)1枚 デザイン的に中心のリングのピコを減らしたパターンも添えました。 《作品サイズ》 幅約2.5㎝(40番レース糸使用) 《発送方法》 クリックポスト 《作り方》 https://note.com/nanairo_tatting/n/neb1c31a0c256
-
〔パターン〕№102 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて ワンペはアイヌ語で'10'を表します。シャトルをふたつ使って上下に花びらを作ります。 ▷暮らしの中での楽しみ方 アクセサリーにお使いいただくことが多いパターンです。お花を繋いだデザインが映えるので、このまま栞としても人気があります。 ▷作り方のポイント シャトルふたつに、糸を繋げて巻くと始まりの位置に糸始末がでずきれいに仕上がります。上下に分かれているため、お花の中心の空間が開きやすいのでチェインを結ぶときに隙間が空かないように気を付けます。 《内容》 図案(1種類) 《完成サイズ》 40番レース糸使用 幅約2.0㎝ 《発送方法》 クリックポスト 《作り方》 https://note.com/nanairo_tatting/n/n016fb6773c6f
-
〔パターン〕№104 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて はじめての方も練習しながら作品としても楽しめるようにデザインしました。アレンジはシャトルふたつ使います。チェインの上にリングを作るデザインも記載。 ▷暮らしの中での楽しみ方 長く練習してきれいな形が揃うようになったら、ハンカチやストールの縁へ縫い付けたり、別売りのワンタッチ金具を付けてブレスレットやネックレスにもお勧めです。 ▷作り方のポイント シンプルなデザインですが、リング、チェインの長さ、ピコの大きさを一定にそろえながら作れるように気を付けて結びましょう。シャトル繋ぎをしたときに糸が伸びないようにチェインの芯糸を引き締めるのもポイントです。 《お届け内容》 テキスト(図案5種) 《完成サイズ》ミルフローラ#40使用 幅約1.2㎜ 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№121 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,300
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて リムセはアイヌ語の'踊り'を表します。くるくると踊りを楽しんで繋いでくださいね。 ▷暮らしの中での楽しみ方 幅のあるブレードレースなので、ウェディングアイテムのテーブルコーディネートや、ブレスレットにすると素敵です。 《内容》 図案(1種) 《出来上がりサイズ》 幅 #40番/約3.8cm #20番/約5.5cm 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№130 chise 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて chise(チセ)はアイヌ語で家を表します。小さなおうちを並べたみたいな可愛いブレードです。リボンを通したり、巾着の紐通しとしても使えるように空間のあるデザインにしてあり用途の広いレースです。 ▷暮らしの中での楽しみ方 ハンカチやストールの縁へ縫い付けたり、専用金具を付けてブレスレットやネックレスにもお勧めです。 《内容》 編み図 1枚 《完成サイズ》 幅約2.5㎝(40番レース糸使用) 《発送方法》 クリックポスト 《作り方》 https://note.com/nanairo_tatting/n/n4d3ec7573def
-
〔パターン〕№144 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,380
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて アクセサリーに使いやすい菱形のモチーフをデザインしました。金具やぶら下げのビーズを取り付けやすいように上下に小さなリングを付けています。 ▷暮らしの中での楽しみ方 ブレスレットとイヤリングのセットでお楽しみいただけます。 ▷作り方のポイント 1つのシャトルで「モックリング」を使って作ります。 《内容》 パターン(4style) 《作品サイズ》 モチーフ(DMCコットンパール#12使用) 約2.3x4.5㎝ ブレスレット(ミルフローラ#40使用) 約2.5x12.5㎝(3連) 《発送方法》 クリックポスト
-
〔パターン〕№149 暮らしを楽しむタティングレース
¥1,200
札幌の小さなタティングレース教室から、あなたの元へレッスンをお届けします。 基本の繋ぎ方や糸始末の方法などはYouTube(@nanairo_tatting)で視聴できます。 ▷パターンについて ドロップ型のモチーフと、ブレードのパターン。 初めての方は、Step1〜3から始めましょう。 ▷暮らしの中での楽しみ方 モチーフは、アクセサリーや、コラージュとして使うのも良いですね。 ブレードは襟飾りや紐を通してベルトにも使いたいデザイン。 《内容》 パターン(2種類) 《完成サイズ》 モチーフ/縦約4.0×横約3.0㎝(ミルフローラ40番手使用 ) ブレード/幅約3.0㎝(ミルフローラ40番手使用 ) 《発送方法》 クリックポスト